2013年8月7日

NISAってどうよ?

キーワード

こんにちは。渋谷区恵比寿の税理士ライブラです。

最近TVでも盛んに宣伝している「NISA」。

おうちにも、「『NISA』はうちで!」的な資料が本当にたくさん送られてきます…

なので、改めてここで、「NISA」についてまとめてみることにします。

【定義】

NISA(ニーサと読みます)とは、少額投資非課税制度です。イギリスのISA(個人貯蓄口座)を参考にした制度ですので、日本版ISAでNISAという略称がつけられています。

 

【制度概要】

上場株式の売却益や配当金に対する税金は2013年12月31日までは10%(所得税7%、住民税3%)ですが、14年1月1日からは20%(所得税15%、住民税5%)になります。そのような中で、NISAの内容は、非課税口座からの投資額を毎年、年間100万円を上限にその投資で有られる利益にかかる税金を無料にするという制度です。

これにより、個人投資家が投資しやすい環境を整える趣旨で設けらました。(開始は2014年の1月からです)

本音は、1500兆円?ともいわれるいる国民のお金を市場に出し、お金を円滑に流通させようとしているのかもですが…

【適用期間】

日本NISAの適用は2014年から2023年までの10年間

なので、2014年~2023年までの10年間の内に金融機関で非課税口座を開設する必要があります。

【非課税期間】

5年間

【非課税投資額】

年100万円、5年で500万円

【口座開設数】

1人1口座

【途中売却】

可能であるが、売却部分の枠は再利用は不可。

このような制度になっています。

では、「NISA」のメリットとデメリットとはどのようなものでしょうか。

【メリット】

  • 年間100万円(購入手数料は除く)までの投資で得られた利益には税金がかからない(当たり前ですが…)

【デメリット】

  • 他の口座との損益通算ができない
  • 制度が最長10年と有限
  • 証券会社等によってNISA口座で扱える銘柄や種類は異なる
  • 投資枠は年間100万円までであり繰越は含まれない
  • 一度口座を決めてしまうと変更ができない

いいことばかりではないので、どの金融機関に口座を開設するかについては慎重になってくださいね。

以上 ライブラでした。

 

 

 

 

« »

メルマガにご登録ください

メルマガでは、税に関する豆知識や最新情報をいち早くお届けしています。

メルマガ登録
facebookページにもご参加ください

ライブラ税理士ブログのFACEBOOKページでは、税に関する豆知識や最新情報をお伝えしています。